リフォーム
リフォームってなかなか難しいですよね
皆さんそれぞれの理由があります
古くなったからとか
家族構成が変わったからとか
狭いからとか
地震が怖いからとか
寒いからとか
周辺環境が変わったからとか
壊れてきたからとか
予算もどこまでかければいいのか? かかるのか?
リフォームしてたら問題が発覚するときもあります
あらゆることに対応できて、ご提案できて
リフォームして良かったと言ってもらえる
そんな「そらのリフォーム」です!

こちらのお宅
今まで手を入れていないので
今後に向かって、メンテナンスがてら
外壁を塗り替えたい!
使っていない湯ワイターも撤去したい!
お部屋も綺麗にしたい
ということで
いろいろご提案させて頂きました


邪魔な壁をとって広くして
お孫さんをびっくりさせたい!
一番のリフォームの理由でした
フローリングから杉の床に
ビニールクロスからそら漆喰に
キッチンもホーローに
照明もLEDに
とにかく床が気持ちいい
空気が美味しいと
お孫さん
びっくり、大喜びしてくたそうです!


2階のお風呂もホーローに交換
こちらも大喜びしてくれたそうです


発覚しました
サイディングのコーキングが切れていて
雨が入り込んでいたようです
リフォームして発覚
早めに見つかって良かったです
乾かして、補強して
あと何十年も暮らせるようにできました


こういうことが起きますと
新たなご提案となり
出来上がりが良くなる
ということが多々あります!
お布団が干せる、デッキが嬉しい!


玄関から階段も
杉のうづくりの腰板張りにそら漆喰で
気持ちいい空間になりました


待望の
「本当に、リフォームして良かった!」
と言って頂け
こんなに良くなるんだったら
あそこもここもやれば良かったと
とっても嬉しいお言葉を頂けました
リフォームって難しいんですけど
たくさんお話しすると
潜在的なご要望がわかってきたりして
お施主さんの思い通りになるんです!
また、職人さん達との距離も近くて、仲良くなって!
リフォームって楽しいんです!
あなたも、「楽しいリフォーム」しませんか?
