-
たくさんのご来場をありがとうございました
Campingcar Garden 1周年イベントに参加させて頂きました! たくさんのご来場をありがとうございました 2日目は荒天のためそらけんは規模縮小で参加! 荒天の中でもご来場いただきました皆様ありがとうございました 今回は富士ひのきさん... -
祝 Campingcar Garden 1周年
裾野にある三島ダイハツさんのキャンピングカー部門のCampingcar Gardenさんがここで1周年を迎えます実はこちらの社長さん、池田の同級生だったりして1周年イベントのお手伝いをすることになりましたCampingcarGarden では、クオッカというパネルバンの... -
煙突
そらの家の屋根には、煙突が付いている家が多いのです! 薪ストーブは、上昇気流が命!ですから煙突が命なんです! 壁から煙突を出すより屋根に煙突の方が排気効率も熱効率も暖房効率も煙突掃除の効率もいいんです! 煙... -
薪ストーブ体験
今日は薪ストーブ体験会5~6人くらいいらっしゃるので杉のテーブルをどけて 座卓? ケヤキと杉とクス いつもお世話になっている近所の消防の皆さんが薪ストーブ体験!炎のプロの方々が薪ストーブに反応してくれるかな~? 皆さん、「へ~!」... -
魚を焼くなら薪ストーブ
薪ストーブの炉内は遠赤外線調理なので、皮はパリっと実はふっくら、香ばしく焼けます しかも臭わない、汚れない、早い 美味しくて、片付けもラクチン 焼き魚は会社で食べるに限る じゃなくて、薪ストーブ 炉内で出た煙や臭いは煙突から外に出るので、室内... -
テーブル
一枚板でテーブルを創りましょう! ちょっと割れてたり裏がちょっと腐っていたりしたらお買い得な板です! そんな板で創るテーブルや座卓幅が広いと、元の木の直径もすごい太いので価格も・・・でも無垢の一枚板のテーブルかっこいいです! 先程のテーブルは... -
地元の木
そらの家は富士山のひのきや杉伊豆や御殿場の木で出来ています静岡県の木を使って家を創ると静岡県から補助金がでます「しずおか優良木材の家」ですそらの家は、補助金がもらえますこの補助金は、認定工場から出荷されたものが対象です富士山の杉やひのき... -
倉庫リノベ
あまり使っていない倉庫を心地良い空間にしたい! アップサイクル持続可能なモノ創りですね 趣味のスペースや隠れ家に鉄骨でも木造でも木や自然素材を使って心地良い空間に大変身! お気軽にご相談ください 実例もご覧いただけます! お問... -
パッシブハウス
パッシブハウスってご存じですか? 西ヨーロッパで普及が進み、気温が-20℃にもなる極寒の地でも、暖房なしでも過ごせるほど省エネ性、断熱性、気密性の高い家のことをパッシブハウスというようです日本では、省エネ住宅を指しているようです 省エネ住宅も... -
薪
薪ストーブには薪がつきものです 木は何でもいいんですか? とよく聞かれます何でもいい訳には、いくんです! そらけんのお勧めしている薪ストーブは大丈夫大丈夫なんですがやっぱり薪の王様は「クヌギ」ですあとは、ナラやカシも良いです何が良いかというと...