-
ブログ
富士山の恵み1
そらの家の柱や梁や屋根などの構造材は富士山のひのきや杉、地元のすぐ近くの素材を使って建てる家です昔は、当たり前でしたが今は、遠くの外国の木をわざわざ買ってきて創ったりしていますなんか、違和感がありませんか? すぐ隣に生えているんだから、地... -
ブログ
床材
床は、人が常に体の一部が触れている素材です床材に要求される性能は、構造強度は当然ですが掃除などメンテナンスのしやすさや見た目の美しさ人によっては、表面硬度もあります そらけんのそらの家の床は「杉」です杉に自然素材のオイルを浸透させますので... -
ブログ
友達募集中
なんと! そらけんで公式LINEを始めました イベントやお得な事、ちょっとした事や薪ストーブや自然素材のことなどなどいろいろ発信していきますので 友達登録して頂けるとうれしいです! 友達登録して頂くと クーポンで、ひのきの「香... -
ブログ
木組みの綺麗な家構造見学会
なかなか見れない構造の裏側や耐震の仕組みや制震のことを大公開する、構造見学会を開催しました! 今回のお宅は、初めての寄棟のあらわし屋根!職人さんの苦労と木組みの美しさを堪能して頂きました! 実は、そらの家の構造は見どころ満載なんです!構造の工... -
お知らせ
木組みの綺麗な家 構造見学会 2/1(土) 2(日)
終了いたしましたたくさんのご来場をありがとうございました当日の様子はコチラ 富士山の杉の柱や梁や屋根の野地板や垂木など全てあらわしで見えるそらの家ですが、いつもは切妻屋根!シンプルで圧倒する木の美しさを眺めながら心地よく暮らせま... -
ブログ
謹賀新年
明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします 今年のお正月は少し暖かかったですよね年末年始は ずーっと薪ストーブを焚いているのですが暑かった・・・ 大社へのお参りの前に 先月お引渡しをさ... -
ブログ
上棟
今年最後の建て方でした風の強い地域なのに2日間風が無く、天気が良い絶好の上棟日和! 普通は建て方というと1日で終わるのですがそらの家は天井も屋根もあらわしなので建て方が3日間・・・ 見ごたえがあります! コチラのお宅も富士山のひのきと杉で出来... -
お知らせ
そらの家 完成見学会 12/7(土) 8(日)
終了いたしましたたくさんのご来場をありがとうございました当日の様子は、こちら! ぜ~んぶ 日本の木で創っているんだから凄いことだよ!どんどんアピールした方がいいよ!建築途中でお施主さんに言われて ハッとしました合板を使わないで、国産の無垢の... -
お知らせ
体感事務所「そらcafe」で自然素材と薪ストーブ体感
そらけんの体感事務所「そらcafe」は、自然素材の心地よさと薪ストーブの心地よさをダブルで体感できる! 薪ストーブで焼いた焼芋を食べながら薪ストーブの心地よい暖かさや自然素材の心地よさをまるでcafeでくつろいでいるように体感できます 木の家といっ... -
ブログ
いよいよ解禁 薪ストーブ!
やっと、少し寒くなってきました あちこちから火を入れたよという話が入ってきます そらけんも先日、火を入れました 今年は、割と慎重にじっくりと火を入れました! 暖かい!優しい暖かさを通り越して 暑い・・・ 窓を開けて 暖気を逃がす涼しい空気が気...
12