大好きな木の家-ろ

facebook

Instagram

LINE友だち募集中

contact

いよいよ薪ストーブが付きました

こちら、そらけんでお勧めしている
ノルウェーのヨツールF400
今一番燃費が良くて、綺麗な炎がでる薪ストーブです

これ一台で約45坪暖まります!

大きな吹き抜けで
家中に暖気が回るような
薪ストーブ仕様の間取りで
家1軒まるまる暖まります

実は、洗面やトイレや独立した部屋にも
暖気が回るような工夫をいろいろしています

結果、夏も暑くない家になり
省エネ率がかなり高い家になります
燃料代も、「薪は自分で集めましょう!」で安い!

薪ストーブにはほとんど二次燃焼機能が付いています

ヨーロッパやアメリカのメーカーは、排気ガス規制をクリアしなければならないので、規制が更新されると二次燃焼の空気の流れなどを工夫して規制をクリアするモデルチェンジが行われるらしいです

ヨツールも年式によって、少しづつ違っています

二次燃焼は、燃えきれなかった不燃ガス=煙を
炉内でもう一度燃やす仕組みです

この機能のおかげで、煙はほとんど出ませんので
街中でも設置できます

二次燃焼の方式で
炎の燃え方? 炎の形?が変わります

薪ストーブの設置には
いろいろな規制をクリアする必要があります

実は炉壁の高さも計算で決まります
壁からの距離や仕上げ材の種類等も規制があります

そらの家は、これらの規制をクリアしながら
家中に暖気が回るような工夫と
お施主さんのご要望をクリアしたうえで
心地良く楽しく暮らせることを考えて創られています

薪ストーブも
炎がきれいで、燃費が良く、ピザが美味しく焼けて
操作もメンテナンスも楽で、かっこいいものを選定します

リフォームでも設置できます

気になる方は、一度ご相談ください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!