大好きな木の家-は

facebook

Instagram

LINE友だち募集中

contact

建具が入りました

建具が入ると、雰囲気が一変して家らしくなります

そらの家の建具は、既製品は一つもありません

全部手作りです

建具屋さんが一つ一つ創ってくれます

障子は破れにくい障子だったりします!

玄関の入り口は、縦格子の引戸

障子ではありませんが
障子と同じ様に光が拡散されて
優しい明るさになります

濡れた手で触るところは

杉の扉
長良川の杉です

木ですから、調湿します
多少伸びたり縮んだりします

季節のわかる不思議な建具です

襖は和紙で創ります
和紙も調湿します

四国の土佐和紙です

土佐和紙はクラフト感たっぷりで
いい雰囲気がでます!

建具は とにかく引戸を多用します

引戸が厳しいところだけがドアになります

引戸の方が使い勝手がいいのは
高温多湿の日本の伝統文化だからなのでしょうね

そらの家は、オール無垢の手創りの家
建具も手創りです
時間が経てば経つほど
味がでて、心地良く暮らせます

この記事が気に入ったら
フォローしてね!