トヨさんの椅子がやってきました!
この椅子、前に薪ストーブの前に置いておいたら
座りやすくてみんななかなか立ち上がらないという
現象を引き起こした、すごい椅子なんです
低いんです
ちょうどいいんです
なんか、落ち着くんです
座面も背もたれも大きくて
安心するんです

なぜ、トヨさんか
豊口克平さんという方がデザインされたようです
しかも1955年だそうです
まだ人間工学という概念が無かった頃に
人間工学的な研究を重ね、理想的な椅子を追求された方だそうです
だから、トヨさんの椅子なんです

お尻の形に沿ってカーブした座面が体重を分散し、幅広の背もたれが腰から肩甲骨の下あたりまでをしっかり支えてくれ、長時間座っても疲れにくいのが特徴だそうです
難しいことはよくわかりませんが
とにかく座りやすいんです
自然素材の家で、薪ストーブの前にあったら、
1日中座っているかも! の椅子です
今回は1日だけそらcafeに滞在して、お施主さんの元へ嫁いでいきました
北海道で受注生産をしています
あなたもおひとついかがでしょうか?

