ひとり薪狩り

facebook

Instagram

LINE友だち募集中

contact

薪の調達はどうするの?
良く聞かれますが、アンテナを張っていると薪情報は沢山あります

今回、事務所の「そらcafe」の近くの方から

「薪いる?」 「うちのナラが倒れちゃって、持ってく?」
「欲しいです!」
徒歩2分くらいの場所です、見に行くと直径30cmくらいのナラの木が水路をまたいで倒れていました
枝が太いので折れずに倒れた本体をまだ支えていて
跳ねる? どっちに転がる? なかなか手ごわいぞ・・・
訳あって、早めにやらなければならない・・・




地主さんから、もう一本倒れちゃったから
両方持って行って! と・・・

こっちも水路をまたいで倒れている・・・

ツルがかなり巻き付いている

メチャメチャ暑い日でした

元が完全に折れていなくて、まだ繋がっている・・・
太い枝から切ってみました、木の荷重がかかっている枝はやたらに切ると、宙に浮いてる部分が、ドスン ゴロンとなるので慎重に

最終的には真ん中で ドスン落として
1本目の半分を玉切って、枝葉の処理をして
タイムアップ・・・・

良いナラの木で

なかなか目が詰まっていて、重い

でも素性がよさそう・・・

ヘロヘロの体に鞭打って(本当はやりたくて)

試し割りをしてみると
パッコン パッコンと面白いように割れる
ストレス発散にうってつけ!

この2本で、多分1ヶ月ちょっとの燃料になります

地主さん喜ぶ・エネルギー費用が省コスト・循環・健康増進と
いいことづくめの ひとり薪狩り
みんなを呼んで、手伝ってもらうほどの量も無いので
あと2回くらい頑張れば、片付くかなという感じ!

久々に 薪と戯れる1日でした!



この記事が気に入ったら
フォローしてね!