ふたつ目の居場所は、素材と火とともに

facebook

Instagram

LINE友だち募集中

contact

都会を離れ、もうひとつの居場所を探しているあなた

富士山の麓や伊豆は、首都圏から90分
空気も水も美味しく
時間がゆっくり流れる
そんな地域なので
首都圏からの移住の方や2拠点居住の方が
大変増えてきています

ご相談に来られる方で
土地から購入される方で
土地を購入されてから来られる方が
ちらほらいらっしゃいます

地方には、建築時に首都圏にはあまりないような
建築規制があったりします
崖条例や市街化調整区域、簡易水道や急傾斜地崩壊危険区域や
砂防地域などなど

購入時に不動産屋さんから説明がありますが
結果、どういう風に建てられるのかまでのイメージは
なかなか難しいようです

購入の前に、工務店に一度ご相談をして頂くことを
お勧めいたします

えー!
思った通りに建たないじゃん!
というのが、回避できます!

こちらへ来られると
美味しい空気で、深呼吸が増えるようです

そして、
そらの家も深呼吸したくなる家なので
家の外でも中でも、深呼吸!

そらの家は、構造は富士山のひのきと杉でできています
床や枠や敷居・鴨居や下地も無垢の木で合板ゼロの家なんです

壁は消臭するオリジナル漆喰で
空気も美味しいですし
素材の調湿効果で
湿度が普通の家より夏は低く、冬は高いので
エアコンはそんなに使わない
心地良い暮らしができます!

そして、
自然素材の家には
薪ストーブが似合います!

寒い地域ではありませんが
薪ストーブが大活躍です

この薪ストーブは
ヨツールのF400
これ一台で約45坪暖まります
今こちらの薪ストーブが
燃費も炎の綺麗さもNo1だと思います!

薪集めも含めて、こんな薪ストーブのある暮らしを始める方が
続々と増えてます!

IMG_5859

土地探しのお手伝いもさせて頂きます
別荘地でも、おすすめできるところとそうでないところもあります

地域性も含めて、いろいろご相談させて頂けると思います

弊社事務所「そらcafeおうち相談所」で
無垢の床の肌ざわり、消臭漆喰の空気の美味しさも
体感して頂けます

気になる方は、HPより「お問い合わせ」ください

この記事が気に入ったら
フォローしてね!